Entries
2014.04/24 [Thu]
撮影
今日は早めに店へ。
以前、1度、仕事させていただいた雑誌から、再びの依頼で撮影。
ありがたいことです。

店が狭いので、撮影場所も必然的に大変なことになって申し訳ないです。
自分の料理は盛り付けが派手な方ではないから、余計・・・かな。
2回目の掲載となる雑誌はこちら。
健康がテーマの雑誌だから、本当は自分自身も、もっと健康にならないといけないんだけど(汗)。
頭では節制すべきことが分かっていても現実は厳しい~(by 財津一郎)。
撮影終わって、スタッフの皆さんは試食タイム。

おおむね好評だった・・・と思うけど(笑)、ホントのとこはどうだったかな?
自信過剰と言われようとも、どの料理も、お客様に出すものは「自信を持っておいしい!」と
(自分では)思えるものを出している。じゃなきゃ、お客様に失礼だと思うから。
料理のことを語りだすと「うるさい!長い!」と女房に言われるので
話はこのくらいで(笑)。
週末からゴールデンウイークですか。
「みーしゃ」は、いつでもWelcome!
皆様からのご予約お待ちしています。
電話045-253-8001。
欧風料理店みーしゃ
店主・加藤 住男
マダムMasayoの一言・・・今日は仕事帰りに店に立ち寄りカメラとコメントを受け取って帰宅。
料理の話が「うるさい、長い」のは大抵、酔って話しているときが(プライベートでは)多いから!(笑)
以前、1度、仕事させていただいた雑誌から、再びの依頼で撮影。
ありがたいことです。

店が狭いので、撮影場所も必然的に大変なことになって申し訳ないです。
自分の料理は盛り付けが派手な方ではないから、余計・・・かな。
2回目の掲載となる雑誌はこちら。
健康がテーマの雑誌だから、本当は自分自身も、もっと健康にならないといけないんだけど(汗)。
頭では節制すべきことが分かっていても現実は厳しい~(by 財津一郎)。
撮影終わって、スタッフの皆さんは試食タイム。

おおむね好評だった・・・と思うけど(笑)、ホントのとこはどうだったかな?
自信過剰と言われようとも、どの料理も、お客様に出すものは「自信を持っておいしい!」と
(自分では)思えるものを出している。じゃなきゃ、お客様に失礼だと思うから。
料理のことを語りだすと「うるさい!長い!」と女房に言われるので
話はこのくらいで(笑)。
週末からゴールデンウイークですか。
「みーしゃ」は、いつでもWelcome!
皆様からのご予約お待ちしています。
電話045-253-8001。
欧風料理店みーしゃ
店主・加藤 住男
マダムMasayoの一言・・・今日は仕事帰りに店に立ち寄りカメラとコメントを受け取って帰宅。
料理の話が「うるさい、長い」のは大抵、酔って話しているときが(プライベートでは)多いから!(笑)
スポンサーサイト
- at 18:36
- [シェフの写真blog]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form