Entries
2014.07/21 [Mon]
溜まっていた写真のUPと今回の野菜たち
お久しぶりです。
ちょっと古い写真もありますが、せっかくなのでUPしてもらうことにしました。
暑くなると、どうしてもコレが食べたくなります。
水茄子。産地は大阪・泉州が有名だよね。
これは横浜産。地元の野菜を、と思いつつ、車とつくものは自転車しかない当店。
そうそう地場産野菜を買いには行けないのですが、時々、女房の実家が近くの農家さんから
買ってくれたものを届けてくれます。
でも、光っていて、うまく撮れないんだよなぁ・・・。

今回のは、少し皮がコワかったかな。
水茄子は糠漬けも美味しいよね・・・デパートで見るとベラボウに高くて買えないけれど(笑)。
こちらは今回届いた野菜たち。いつもありがとうございます。
もうすぐ、トマトや茄子も来るかな?
そうすると、グっとカラフルに。夏の野菜は彩りが素晴しいよね。

大分前の話。伊勢佐木町でお神輿のパレードがあって見に行きました。
沢山ありすぎて、写真もうまく撮れず。何枚かUPします。





自分は埼玉県の秩父市出身。
とても祭りの多い地域なせいか、神輿とか花火とか大好きなんだよね。
でも、店をしていると、なかなか見に行くことも出来ず・・・。
秩父の夜祭は真冬の12月3日が大祭。
寒さに震えながら見る花火は最高なんです!!
もちろん、熱燗も一緒にね!
夜祭の雰囲気は、こちらをクリック。
あー、なんだか花火が見たくなってきた。
明日からも頑張ります!
皆様からのご予約・ご来店、心からお待ち申し上げております。
一人だと寂しいので、ぜひお気軽にいらしてください(笑)。
電話045-253-8001まで。
欧風料理店みーしゃ
店主・加藤 住男
ちょっと古い写真もありますが、せっかくなのでUPしてもらうことにしました。
暑くなると、どうしてもコレが食べたくなります。
水茄子。産地は大阪・泉州が有名だよね。
これは横浜産。地元の野菜を、と思いつつ、車とつくものは自転車しかない当店。
そうそう地場産野菜を買いには行けないのですが、時々、女房の実家が近くの農家さんから
買ってくれたものを届けてくれます。
でも、光っていて、うまく撮れないんだよなぁ・・・。

今回のは、少し皮がコワかったかな。
水茄子は糠漬けも美味しいよね・・・デパートで見るとベラボウに高くて買えないけれど(笑)。
こちらは今回届いた野菜たち。いつもありがとうございます。
もうすぐ、トマトや茄子も来るかな?
そうすると、グっとカラフルに。夏の野菜は彩りが素晴しいよね。

大分前の話。伊勢佐木町でお神輿のパレードがあって見に行きました。
沢山ありすぎて、写真もうまく撮れず。何枚かUPします。





自分は埼玉県の秩父市出身。
とても祭りの多い地域なせいか、神輿とか花火とか大好きなんだよね。
でも、店をしていると、なかなか見に行くことも出来ず・・・。
秩父の夜祭は真冬の12月3日が大祭。
寒さに震えながら見る花火は最高なんです!!
もちろん、熱燗も一緒にね!
夜祭の雰囲気は、こちらをクリック。
あー、なんだか花火が見たくなってきた。
明日からも頑張ります!
皆様からのご予約・ご来店、心からお待ち申し上げております。
一人だと寂しいので、ぜひお気軽にいらしてください(笑)。
電話045-253-8001まで。
欧風料理店みーしゃ
店主・加藤 住男
スポンサーサイト
- at 19:30
- [シェフの写真blog]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form